しげや(荒川建設株式会社)

2025.06.06

しげや

 

プロフィール

上原竜祐 氏

 荒川建設後継者

 

 

工務店プロフィール

【構造】木造

【工法】在来工法

【対応エリア】滋賀県

 

 

家づくりへの想い

 

Q:家づくりへの想いを教えてください。

 

A:本当の家づくりとは、流行に左右されるものではなく、子や孫の代まで受け継がれていくものだと私たちは考えています。
歴史ある町に暮らす者として、日本の伝統や文化を感じられる家を残していきたい――それが「しげや」の家づくりの根底にあります。

 

たとえ時代遅れと言われても、プレハブのように簡易につくる家では伝えられない、職人の技や自然素材の魅力を私たちは大切にしています。
技術を持つ職人が減る今こそ、本物の家づくりを次世代につなぐことが私たちの使命だと感じています。

 

私自身、大工として10年修行を重ねる中で、自然素材と木の香りに包まれた現場の心地よさと、体の健康に与える力を実感しました。
今は広報として、その良さをもっと多くの方に伝えていきたいと心から思っています。

 

 

 

工務店の特徴について

 

Q:御社の工務店の特徴を3つ教えてください。

 

A:はい、当社の特徴は以下の3点です。

 

① こだわりの素材選び
日本最高峰ランクと称される「東濃檜(とうのうひのき)」をはじめ、漆喰、土間、和紙、い草、瓦、障子、信楽焼など、自然素材にこだわった家づくりを行っています。目に見える部分だけでなく、構造材にもこだわり、本物の素材が持つ美しさと心地よさを大切にしています。

 

② 職人の手仕事による施工
現在もなお、熟練の職人による丁寧な手仕事を大切にし、細部にまで心を込めた家づくりを継承しています。大量生産では得られない、手づくりならではの温もりや風合いが、ご家族の暮らしをより豊かにしてくれます。

 

③ 打合せの図面
打合せでは図面をもとに、お客様の理想の住まいを明確にイメージできるように工夫しています。設計・現場・職人など、家づくりに関わる全てのスタッフが同じビジョンを共有することで、完成度の高い家づくりを実現しています。

 

 

 

家づくり実例

代々受け継いだ蔵に守られる家

 

 

田舎暮らしを楽しむ平屋風の家

 

 

「レトロ」を楽しむ家

 

 

 

お客様へのメッセージ

家づくりは、ただ「建てる」だけの作業ではなく、たくさんの人の想いや手仕事が重なって完成するものです。


私たち『しげや』は、職人さんや業者さん、そして何よりお施主様とのご縁を大切にしながら、ひとつひとつの住まいに心を込めて向き合っています。

 

「やっぱり家づくりって楽しい!」と感じていただけることが、私たちにとって何よりの喜びです。
その想いを形にできるよう、これからも一緒に楽しみながら、世界にひとつだけの住まいをつくっていけたらと思っています。

 

ぜひ、肩の力を抜いて、私たちと一緒に家づくりの時間を楽しんでくださいね。

 

 

会社概要

社名 荒川建設株式会社
所在地 〒520-2342 滋賀県野洲市野洲941-1
TEL 077-587-3900
HP https://uracdoma.jp/

 

 

イエロビからのコメント

モデルハウスに足を踏み入れた瞬間、木の香りと自然素材の温もりに包まれ、思わず心が落ち着きます。

 

丁寧なヒアリングをもとに、暮らし方に合わせた住み心地の良い間取りやデザインを提案してくれるのも魅力です。

 

「しげや」の家づくりを、もっと良く知りたいという方は、ぜひイエロビまでお問い合わせください。

お問い合わせはイエロビのLINE公式アカウントからお気軽に。

LINE公式アカウントはこちら

マガジン一覧