住宅ローン借入時の費用について

2022.04.12

 

住宅ローン借入時の費用について

住宅購入をする時には土地や建物の他にも費用が掛かります。

その一つが住宅ローン借入時の費用です。このような費用について知っていないと、住宅資金が予算オーバーになってしまったり、知らず知らずのうちに失敗したローンの借り方になってしまう事もあるので下記のような費用についてご注意ください。

 

手数料

手数料は金融機関に支払う手数料の事になります。
金額は、33000円などの定額タイプと、借入金額の2.2%(3000万の借入の場合66万円)のような借入金額によって変わるものもあります。

こちらはプランの違いにより同じ金融機関でも2種類ある事も多いです。

 

保証料

保証料は住宅ローンを借りる時に保証会社に支払う費用です。

もし住宅ローンを借りている人が返済できなくなった場合、代わりに返済してもらえるように金融機関が保証会社をつけて住宅ローンを契約する事があり、その時の費用になります。金額は借入金額の2.2%など一括で支払う方法と、金利に0.2%など金利上乗方法があります。

通常この保証料がかかる契約の場合、先ほどの手数料は無料であったり、低額であることが多いです。

 

印紙代

印紙代とは契約書などの文章に課税される税金です。

契約書を書面ではなく電子契約の場合は無料になります。

費用は契約金額によって異り、1万〜6万円が目安になります。

 

登録免許税

登録免許税とは不動産の登記簿に登記する際にかかる税金です。

住宅ローンを利用するには、抵当権設定という登記をすることになるからです。税率が借入額の0.4%になりますので、仮に3000万の借入の場合12万円になります。

こちらは軽減措置がある場合がありますので、都度ご確認ください。

 

登記手数料

登記手数料とは司法書士へ支払う手数料です。不動産登記を司法書士へ依頼することになるために必要となる費用です。

金額の目安は10万〜20万になります。

 

 

まとめ

住宅ローン借入の際の費用をまとめました。

住宅ローンには仮に3000万の借入の場合100万前後の費用がかかってくる事も想定されますが、返済計画や今回利用する住宅ローンの種類によっては金利に上乗せし、初期費用を抑える方がいい場合もあります。

内容を理解しご自身に合った住宅ローンを選んでください。

 

お問い合わせはこちら

 

#住宅ローン
#住宅ローン費用
#住宅ローン手数料

マガジン一覧