SYSTAIR(株式会社横森製作所)

2025.06.06

階段メーカーを取材してまいりました。

 階段づくりのプロフェッショナルとして知られる 横森製作所(YOKOMORI) を訪れ、製造現場やこだわりの技術についてお話を伺いました。

 

半世紀以上にわたり培われた精密な設計力と高い意匠性、そして徹底した品質管理。

そのすべてが結集した個人住宅向けブランド「SYSTAIR」の魅力とは?

 現場のリアルな声とともにご紹介します。

 

 SYSTAIR

プロフィール

戸建て住宅用階段の営業を担当。

 

美大出身でものづくりに興味があり、階段の造形美と、世の中に必要なものでありながらニッチな点に魅力を感じ入社。

現在は営業兼SNS運用を通し、階段の魅力を発信中。

 

 

メーカープロフィール

【構造】鉄骨

【主要業務】販売、ヒアリング、設計、製造、施工、アフターメンテナンス

【設置可能エリア】全国

 

 

製品への想い

Q:製品の想いを教えてください。

 

A:一人ひとりの感性に応えるこだわりの階段を、規格品の手軽さとオーダーメイドの柔軟性をもって、お客様とともに作り上げたいと考えています。

 

戸建て住宅用階段を開発するにあたり、半世紀以上蓄積された技術やノウハウを元に一から考案された製品です。

 

意匠性・用途・安全性の3点を主軸に、お客様に都度最適な提案を行っております。

 

一度採用いただいた施工会社様はリピート率・満足度が高く、「階段屋」として長年培ってきた確かな経験と実績で、要望に対して求められた以上の水準でお応えし続けています。

 

 

特徴について

Q:御社の特徴を3つ教えてください。

 

A:「豊富なカスタマイズ性」「高品質」「幅広い対応力」にあります。

1.カスタマイズ性

 

階段を構成する「製品タイプ」「踏板」、踏板を支える鉄の桁である「ササラ桁」、「手すり」の仕様と素材を豊富なラインナップの中からお選びいただくことができます。

 

お部屋の間取りや広さに合わせて段数や踏板の有効幅などもミリ単位で設定可能です。

 

2.品質

創業から培ってきた階段専門メーカーならではの営業の提案力、多種多様な間取りにおさめる設計技術、伝統の溶接技術による美しく確かな製作、熟練工による責任施工。

 

これらの要素が相互作用して、お客様の要望を叶える「システア」を生み出しています。

 

3.対応力

設計から施工、メンテナンスに至るまで、弊社がトータルでサポートいたしますので、末永く安心してお使いいただけます。

 

また、長年の技術を結集したあらゆる特注階段も製作しているため、要望にお応えできる幅が広いという意味合いでの対応力も持ち合わせています。

 

 

家づくり実例

明るい光が降り注ぐ、開放感あふれる階段

施工会社:デックス株式会社

 

あらゆる空間に調和するスタンダードな階段「THシリーズ」を採用した折り返し階段です。

鉄製踏板下地の上に木踏板が乗った仕様で、耐火及び準耐火建築物にもお使いいただけます。

 

階段中間部に鋼製柱が不要なため、バックの広い窓との相乗効果でたっぷりと光を取り込める空間となっています。

 

ゆとりのある踊場を備えた、空間を形づくる階段

施工会社:三菱地所ホーム株式会社

 

システアブランド最高峰のハイグレード階段「EXシリーズ」を使用しています。

 

鉄製踏板下地が木踏板の中に隠れているので、裏側から見た姿も一層美しい階段です。

 

スキップフロアを活用し、ガラスを固定する手すりの金物は黒色で塗装、踏板は特注の染色単板貼りで構成する等、細部までこだわりがつまっています。

 

浮遊感と重厚感の相反する魅力を備えた特注階段

お客様の理想を形にする、オーダーメイドの階段も承っています。

 

こちらは木踏板を厚くしたBOX階段に、ガラス手すりを組み合わせた、高級家具のようなラグジュアリーな階段です。

 

 

 

お客様へのメッセージ

 

▲戸建て住宅用階段システアのイメージキャラクター「しすてあちゃん」

主にInstagramにて登場しています!

 

まずは「大切にしたいこと」「実現したいこと」「優先したいこと」を書き出してみると良いかと思います。

 

例えば「“家族との繋がりを大切にしたい”といった、どんな家にしたいか」「“ノイズレスデザイン”といった、インテリアのテーマ」などのコンセプトから始まり、言葉・モノ・コトを連想してみてください。

 

そこからインターネットで空間イメージを探したり、ときには自分でスケッチをしてみたり、施工会社様や設計事務所様と打合せしプラン図をつくってもらったり…迷うこともあると思いますが、リサーチと相談を重ねることで、ある程度の軸を持って進められるのではないでしょうか。

 

スケルトン階段の良さは空間全体を明るく演出できる点にあります。

 

また、リビングに入れることで家族の行き交いが増え、コミュニケーションを豊かにするきっかけにもなるはずです。

 

その中でも鉄骨階段は鉄の強度があるため、他の素材よりも細く薄い部材で製作できますので、よりスタイリッシュな空間を演出できます。

 

とはいえ、「階段を考える」というと何から検討すれば良いか分からない方もいらっしゃると思います。

ぜひ階段専門メーカーの弊社へお気軽にご相談ください。

 

 

会社概要

会社名 株式会社 横森製作所
ショールーム

所在地

東京

〒151-0073

東京都渋谷区笹塚1丁目47番1号

メルクマール京王笹塚8階

お問合せフォーム

 

愛知

〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2丁目10番1号

メイフィス伏見ビル7階
お問合せフォーム

 

ご連絡の際、ご計画中のハウスメーカー様、支店名をお知らせいただけるとスムーズです。

 

電話番号 〈北海道、東北、関東エリア〉

東京 本社03-3460-9229

 

〈中部エリア〉

愛知052-886-8100

 

〈近畿エリア〉

大阪06-4804-9031

 

〈中国・四国、九州エリア〉

福岡092-645-2301

 

ホームページ https://systair.jp

 

 

イエロビからのコメント

階段専門メーカー「横森製作所」のSYSTAIRは、デザイン性と品質の高さで、ハウスメーカーをはじめ多くの施工会社から選ばれています。

デザイン性の高い階段は、リビング空間をより魅力的に演出し、住まいの印象を大きく左右します。
空間に溶け込む美しいフォルムと確かな品質は、毎日の暮らしに上質な心地よさをもたらしてくれるはずです。

「SYSTAIR」の鉄骨階段を、もっと良く知りたいという方は、ぜひイエロビまでお問い合わせください。

お問い合わせはイエロビのLINE公式アカウントからお気軽に。

LINE公式アカウントはこちら

 

マガジン一覧